はよ終われコロナと夏
- キュラスクール
- 2022年9月12日
- 読了時間: 2分
九月にも入り、暑さが収まる……

ことはありません。季節感で脳がバグを起こしながらも過ごしています利用者テレです。
さて、収まることがないといえばコロナウィルスも収まる気配を見せないですね。
最近ではデルタ株、オミクロン株と種類が多くなっており、ワクチンを打ってマスクをして消毒をしてその他対策をしていてもかかるときはかかる……そんな厄介な病気でございます。
そのため、ユリーカスクール草加では今『黙食』を行っています。

どうしてもマスクを外さなければいけない瞬間、かつ飛沫感染で移るコロナを防ぐために食べている間は黙ってもぐもぐしよう、というものです。
その徹底ぶりはすごく、5分前には食べる人は席につき、12時から30分間で食べ終わる。そしてそのあとにはウェットティッシュでパーティションと机を拭く。まさにコロナにかからないための対策です。
なお食べ終わって消毒したあとはみんなマスクをつけてカードゲームをしたり、雑談をしたりと交流を深めています。ですがパーティションの設置やマスクの着用などコロナに絶対かからない、かからせないという心意気で皆過ごしています。
そのおかげか風邪などのマスク無しだとかかりそうなものにはかかっていません。やはりくしゃみや咳が相手に飛ばないのは大きいと思います。個人的にはそろそろマスクを外して悠々と外を散歩したいですね。流石に数年間マスク生活は息苦しいです。
本当に怖いですねコロナ。後遺症をはじめ、味覚や嗅覚に異常を喫したりインフル並の高熱、悪化しなくても喘息などの持病を持つ人はそれを悪化させてしまう恐ろしい病気です。
そう、恐ろしい病気です。
恐ろしい病気なんです。
はい、かかりました。そのせいで11日間の隔離生活を受けました。誓ってユリーカスクール草加からもらったものではありません(父親が先に陽性症状を発症したときに一緒にいたため、そこからもらったのでしょう)
では次回はコロナにかかった感想と個人的な対策、ありがたみを感じたことを書き連ねていこうと思います。これを読んでいる皆様もお気をつけて。